リノベーションで後悔しないために、まずはこちらをご覧ください
- リフォームお役立ちコラム
リノベーションは、住まいの間取りや日常生活に大きな影響を与えます。
どのようなリノベーションをするか、だれに依頼するか、費用が高額になるだけに、誤算や不安を払拭したいと多くの方が考えます。
何度もリノベーションをされる方は少ないので、間違った判断をしないよう、先回りして注意ポイントを知っておきましょう。
こちらのページでは、リノベーション検討中の方に向けて、
費用や優先順位の付け方、よくあるリノベーションで後悔するポイントをご紹介します。
目次
リノベーション費用で後悔
最近は新築戸建て住宅や新築マンションを買うよりも、中古住宅を安く買って、自分好みにリノベーションする費用をかけたい、と考える方が増えています。
もっとも、中古住宅の購入費用にリノベーション費用を合算した合計額が、新築の注文住宅や新築マンションを買う費用を超えてしまうのであれば、新築を買ったほうが良いことも…。
自分たちとしても、さすがに新築物件を手に入れるよりは、費用を抑えたいと考えているはずです。
ですが、実際には、「ここまで高額になるとは思わなかった」というリノベーション費用で後悔するケースも少なくありません。
どのような点で予算オーバーになったのか、よくある事例を確認していきましょう。
希望を詰め込んで予算オーバーに
ベースとなる住宅が相続で無償で手に入れた場合や、安く中古住宅を買ったからと気持ちにゆとりが生まれていると、どんどん希望を積み上げてしまうケースがあります。
壁紙や床材の交換だけのつもりが、水回りもすべて一新したり、部屋をつなげたり、ロフトを設けたり、相談していく中で、どんどんプラスしていませんか。
リノベーションをする際に、ネットでいろいろと事例を見て追加したくなることや業者から、「こんなこともできますよ。」、「こんな風にしても素敵です。」と言われるままに追加するのは危険です。
相談する前に、理想のイメージをしっかりと持ち、譲れない条件と、あきらめられる条件などを決めておきましょう。
リノベーション以外の補修費用が予想外に発生
リノベーションする物件の多くは、築年数が古い住宅です。
中には床がぶかぶかと沈んだり、天井がもろくなっていたり、断熱材がボロボロになっていたりと、そのままではリノベーションが困難な事例もあります。
この場合、補修をしないと安全に住めないため、補修費用がかさみます。
中古住宅を購入するにあたっては、多少の手間やコストがかかっても、インスペクションなどを行い、建物の状況を把握しましょう。
建物の補修工事が多く発生した
中古住宅をリノベーションする場合、建物の劣化状態によっては、補修や補強工事が必要になります。
外から見ると問題なく見えても、壁を解体すると不具合が見つかることもあります。
補修工事に予算を取られて、内装のリノベーションに充分な費用をかけられない、という事態にならないよう注意が必要です。
リノベーション検討段階で、ホームインスペクションを受けて建物の状態を確かめておくのもひとつの手です。
諸費用がかかることを想定しておらず費用面で後悔
中古住宅は新築より安いイメージがありますが、新築にはかからない仲介手数料がかかることもあります。
また、中古住宅とリノベーションを行う費用をローンで賄う場合、ローン保証料などの手続き費用も必要です。
司法書士に支払う登記報酬や引越し費用、リノベーションした住宅に合わせた家具や家電製品の新調費用、古い家財の処分費用など、諸費用が積み重なるとかなり高額になるので気を付けましょう。
リノベーションで後悔してしまうポイント
リノベーションを行ったのに、実際に住んでみると後悔するケースも少なくありません。
リノベーションで後悔してしまうポイントを確認していきましょう。
動線が悪くなった!
中古住宅の間取りはそのままで、壁紙や床、住宅設備を一新した場合、生活動線が悪く感じることがあります。
昔の間取りは、現代のライフスタイルに合っていないケースも少なくありません。
昔は家族の人数も多かったので、部屋数は多く、ダイニングスペースは必要最小限、キッチンは背面式といった間取りが多く見られました。
実際に住む方の家族構成やライフスタイルを踏まえ、間取り変更も検討しましょう。
リノベーションしたら収納が足らなくなった
昔の住宅の収納といえば、和室に押し入れが基本でした。
リノベーションにより和室を広い洋室に変えて満足したら、収納がなくなってしまったというケースも少なくありません。
家族構成や暮らし方にもよりますが、今の時代はモノにあふれ、さまざまな便利グッズや季節家電などをお持ちではないでしょうか。
こうした家財を収納できるスペースも確保しておかないと、家の中がモノであふれてしまいます。
暑さや寒さ対策ができていない
おしゃれな吹き抜けや天窓を設ける、窓を大きく取るなどは見た目がおしゃれで、部屋も明るくなります。
一方で、夏場は陽ざしが強くなり、冬場は気密性が低下して寒く感じ、冷暖房効率も悪くなりがちです。
省エネや節電につながらないおそれがあるので、気を付けましょう。
災害に弱くて後悔
リノベーションを機に、火災の発生リスクを押さえるため、ガスを廃止し、今流行のオール電化住宅にする方も少なくありません。
一見、エコで現代的に思えますが、電気しか使えないと停電時や災害で電気が停止した時に困ることになります。
ガスが通っていれば、停電時にはガスで料理ができることや、暖を取れることもあります。
もし、オール電化住宅にしたいなら、太陽光発電もセットで設置するなど、停電対策や災害対策を講じましょう。
マンションにおける制約があり希望のリノベーションが出来ない
マンションは構造上の問題やマンション管理規約による制限で、思うようなリフォームやリノベーションができないおそれがあります。
たとえば、間取り変更をするには、壁などをすべて取り計らって工事をするスケルトンリフォームが可能な物件でなくてはなりません。
中古マンションを購入した後で、希望するリノベーションができないことがわかるとダメージも大きいです。
マンションの場合は、戸建て住宅より制約も多いので、購入前に専門家に立ち会ってもらい、希望のリノベーションができそうか確認してもらいましょう。
後悔のないリノベーションのために
リノベーションで後悔しないために、どうすれば良いのでしょうか。
予算対策として後悔しない優先順位を検討する
住宅ローンやリフォームローンの返済・自己資金の捻出で困らないよう、予算対策が必要です。
いくらまで出せるのかの予算をまず設定しましょう。
この際、中古住宅の購入費用+リノベーション費用+諸費用など、かかる予算を細かく設定することが大切です。
新築の注文住宅や、新築マンションを買う相場を超えることがないようにしましょう。
予算を設定したら、その範囲でリノベーションができるよう優先順位を決め、譲れない条件、あきらめても良い条件などを設定します。
快適に暮らすための動線や設備を考える
リノベーション後に引越し、暮らしをスタートさせれば、再びリフォームやリノベーションを行うのは大変です。
引っ越す前に快適な状態が整うよう、家族が暮らしやすい動線や活用できる設備などを検討しましょう。
動線を変更したいなら、一戸建ての間取り変更やマンションのスケルトンリフォームが必要となる場合もあります。
暮らしがスタートした後では面倒な工事となりますので、リノベーションの機会に済ませましょう。
希望を叶えてくれる信頼できる業者と出会う
どんなに自分の頭の中で考え、予算的にも問題なく行けるはずと思っても、それを叶えてくれる業者と出会えないと実現はできません。
希望のリフォームやリノベーションができる技術やノウハウがあること、予算の範囲に抑えて最大限に希望を叶えてくれる業者との出会いが大切です。
業者の中には床やクロスの張り替えや水回り設備の交換はできても、間取り変更やスケルトンリフォームができないケースもあります。
また、同じ工事をするにも、下請け業者を利用することで費用がかさむ場合があるので注意が必要です。
リノベーションで後悔しないためには、まずは費用面の確認を行いましょう。
中古住宅の購入にかかる諸費用や契約費用や登記費用、引越し費用や家財の新調費用なども忘れずに検討しましょう。
リノベーションで後悔してしまうポイントとして、動線の悪さや収納不足、省エネ対策や災害対策ができていないことなどが挙げられます。
後悔のないリノベーションのためには、
予算を設定して優先順位をつけること、生活動線を考えること、
希望を叶えてくれる高い技術を持つ、信頼できる業者と出会うことが大切です。
ジョイフルエーケーは、リノベーション施工事例を多数掲載しています。
ご希望のリノベーションが出来るご提案をさせていただきますので、リノベーションをお考えの際は、ぜひジョイフルエーケーへお気軽にご相談ください。