【電話受付時間】9:00~18:00 メール・LINEは24時間受付中!

リフォーム・リノベーション・不動産のことならジョイフルエーケーReハウジング

無料相談受付中!クリックで発信できます!

無料相談受付中!タップで発信できます!

【営業時間】9:00~18:00 【定休日】年中無休(1月1日・2日を除く)
エクステリア・不動産事業部:毎週水曜

blog

減築 のメリット・デメリット

  • リフォームお役立ちコラム
減築 リノベーション メリット・デメリット、費用相場をご紹介します

減築をすることで、使わなくなったお部屋スペースを撤去し、より過ごしやすい空間にリノベーションできます。

「こどもが使わなくなった部屋の使い道がない」
「平屋にリノベーションしたい」
「部屋を撤去して庭・バルコニーを広くしたい」

といったご希望で減築リノベーションをされる方が多いです。

こちらのページでは、減築を行うメリットデメリット具体的にどのようなリノベーションが可能かなどをご紹介します。

光熱費の削減バリアフリー化耐震強化などが可能な減築をご検討中の方はぜひ参考にされてみてください。


減築とは

リノベーションにおける減築とは、床面積を減らすリフォームのことで、

具体的には2階を撤去し平屋に、建物の一部を撤去し駐車場に改築したりとさまざまなパターンがあります。

床面積を変えず、間仕切り壁を撤去し広いLDKを作るといったリノベーションは、

減築のカテゴリーには含まれません。

ここでは、減築の基本情報として、メリットやデメリットをご紹介します。

減築のメリット

減築のリノベーションを行うメリットとしては、

建物の面積が狭くなることで維持費や光熱費が抑えられる、手入れが楽になることが挙げられます。

外壁塗装や屋根塗装をする際は、建物の面積自体が狭いとその分費用負担が軽減されます。

部屋数が少ないとエアコンの設置・クリーニング費用もかかりませんし、お掃除の手間も少なくなります。

また、減築によって余ったスペースを有効活用することで、収納スペースを増やすことも可能です。

2階を無くして平屋にする場合は、空き巣の侵入経路が狭まるので、防犯性能もアップします。

減築のメリット建物の面積が狭くなることで維持費や光熱費が抑えられる

固定資産税は安くなる?

減築リノベーションを行うと、固定資産税が安くなる場合があります。

ただし、リノベーションやリフォームによって付加価値がついた場合は、逆に固定資産税が上がってしまうことも。

また、減築前の評価額と減築後の評価額の差額分は、所得税や贈与税の対象となるため、注意が必要です。

減築のデメリット

減築後のデメリットとしては、将来的に家族構成が変わった場合に住みづらくなることや、売却時に価値が下がることが挙げられます。

他にも、これまで過ごしてきた間取りと変わってしまうので、家具や家電製品の配置に制限が生じることや、部屋の使い方が限定されることもあります。

減築時に合わせて断捨離する方も多いようです。

また、建物の構造や法律的な制限などによって、減築できる範囲が限られることもあります。

減築後の間取りによって他にもメリットが出てきますが、ご自身のライフスタイルや将来のライフプランを考慮した上で、慎重に検討されることをお勧めします。

減築のデメリット 家族構成が変わった場合に住みづらくなる

減築のリノベーションがおすすめ人

では、減築される方はどういった方が多いのでしょうか。

一般的にはお子様が独立して夫婦2人での過ごし方に変わったご家族、老後の生活を見据えたシニア世代が多いようです。

また、維持費や光熱費を抑えたいという方や、手入れが楽になることを期待する方も多いようです。

お子様が独立して夫婦2人 シニア世代

リノベーションでどんな減築ができる?

リノベーションは既存の建物に対して、新たな機能や価値を付け加える改装工事を意味します。

リフォームと異なる点は、建物の骨格を残しながら、用途や機能を変更して性能を向上させたり、価値を高めより快適な空間に作り変える点にあります。

では減築のリノベーションはどのような改築が可能なのでしょうか。

部屋・スペースを撤去!

子供部屋だった部屋を使わなくなり、用途に困っている方はそのお部屋を撤去しお庭の拡張バルコニーへの変更などが可能です。

他にも1階部位であれば、駐車場やガレージにリノベーションし、新しい趣味を始められるのも良いでしょう。

1階の日当たりや天井高にお悩みの際は、2階のスペースを撤去し、吹き抜けを作ることもできます。

1階部位の撤去も減築リノベーションでは可能ですが、木造の戸建てでは耐震性が低くなるので、大規模な補強が必要になります。

部屋・スペースを撤去!

1階をメインに!平屋へリノベーション

使わない部屋数が多い場合は、1階にリビングや水まわり、寝室を移動させることで必要な設備が整った平屋に減築する方法もあります。

階段のスペースが不要、2階分の重量が無くなるため、平屋へのリノベーションは間取りの希望が通りやすいのも特長的です。

階段を使わない、部屋の移動距離が短いことで老後に備えた間取りを実現することもできます。



また、平屋は建物の高さが低くなるため、耐震性が高まります

建物は高く、上部が重いほど振動を受けて、揺れが大きくなってしまいます。

平屋は高さがなく2階建て3階建てよりもシンプルな構造なので、地震発生時に建物にかかる力が分散され、揺れも小さくなると考えられます。

しかし、1階分まるっと減築する場合は、収納スペースが減ることや、お住まいの外観が大きく変わってしまうなどのデメリットもあります。

1階をメインに!平屋へリノベーション

減築のリノベーションに補助金は使える?

前述した通り、大規模工事が多い減築は費用も高額になりがちです。

しかし、住宅の性能を向上させる工事、耐震強化バリアフリー省エネリフォームを合わせて行うことで国の補助金対象になる場合が多くあります。

補助金には申請期限があるので、減築を実施するタイミングでどの補助金が対象かは、専門業者にご相談いただくのが良いでしょう。

お住まいの地域によって対象となる補助金が変わってくることもあるので、ご注意ください。



減築のリノベーションのメリットやデメリット、具体的にどのような工事が出来るかなどをご紹介しました。

減築はこれまで過ごしてきたお住まいを大きく変えることになるので、 目的や希望の間取りをしっかりと検討する必要があります

ジョイフルエーケーは、 ご依頼者様のお悩みやご不満をしっかりとお伺いし、最適なご提案をさせていただきます。

施工前の 現場確認や、必要箇所の事前診断もいたします。

「こんな減築は可能か」「平屋にリノベーションしたいけど住み心地はどうか」などご検討されている方は、 ジョイフルエーケーへご相談くださいませ。

ジョイフルエーケーでは多数の施工事例をホームページに掲載しています。ぜひこちらもご覧くださいませ。